
リゾートバイトしてみたいけれど、どの派遣会社を選べば良いのかな…?
本記事では、リゾートバイトを計17回、13地域、10業種を経験した筆者が、リゾートバイトの派遣会社を選ぶ上で重要なポイントを徹底比較してランキングにしました。
「お得な求人の見つけ方」や「リゾートバイトをする上で気になる疑問」にも丁寧に答えます。

18歳で旅に出てから、リゾートバイトやワーホリなどを組み合わせつつ、15年以上旅をしています。
リゾートバイトは、日本での主な収入源&観光目的で大いに活用させてもらっています。
現在、リゾートバイトを斡旋する派遣会社は大小合わせると数十社もあります。
自分の希望に合った良いリゾートバイトを見つけるためには、まず良い派遣会社に登録することが欠かせません。
何故なら、派遣会社によって扱っている求人が異なり、時給や待遇もまるで違うからです。

「同じ職場」で「同じ仕事」をしても、登録する派遣会社が違うだけで、時給に100円以上も差が出ることが普通にあります!
なかなか連絡がつかない派遣会社や、提示された条件と実際の労働条件が違うのに、ごり押しで契期満了まで働かせようとする悪質な派遣会社なども中にはあります。
本記事では、時給や求人数、サポートや特典などが充実していて、リゾートバイトが初めての人にもおすすめ出来る派遣会社を5社に厳選しました。
それぞれの特徴やおすすめポイントを分かりやすく解説しているので、自分に合った派遣会社を選ぶための参考にしてください。

本記事で紹介する派遣会社ならば、「リゾートバイトやって良かった!」「こんなに楽しいならまたやりたい!」そう思える仕事がきっと見つかります。
気に入った求人を見つけても、それから派遣会社に登録して、面接して、とやっている間にお気に入りの求人が埋まってしまう人がたくさんいます。
リゾバはあれこれ悩む前にまず登録!
予めいくつかの派遣会社に登録して担当者に希望を伝えておき、気に入った求人が出たら即アプローチできるようにしておくのがおすすめです。
派遣会社の登録方法・面接の流れ・絶対聞いておくべき内容などはこちらの記事でチェック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
リゾートバイトおすすめ派遣会社5社の比較・ランキング表
じっくり読むのは苦手という人のために、おすすめ派遣会社の情報を簡単にまとめたランキング表を作りました。
【お得な求人の見つけ方】でも詳しく解説しますが、とりあえずランキング1位から3位までは全て登録しておいて間違いはありません。

サイト名をクリックすれば、それぞれの公式ホームページをチェックできます。
表は横にスクロール出来ます👆
ランキング | 評価 | おすすめポイント |
---|---|---|
1位![]() | リゾートバイトダイブ(ダイブ) 時給 求人数 サポート 特典 総合 | 担当者の対応が良いと評判! 仮登録で「施設名」「住所」を確認できるのが超便利 東京や大阪など、珍しい都会型のリゾートバイト求人も多い 体験談や写真を売ることで、さらにおこづかいGET |
2位![]() | アルファリゾート(アルファスタッフ) 時給 求人数 サポート 特典 総合 | 無料で使い放題のオンライン英会話レッスン 『EXETIME』の特典が超豪華 女性支持率No.1! 温泉・着物を着れる求人多数 |
3位![]() | リゾバ.com(ヒューマニック) 時給 求人数 サポート 特典 総合 | 求人がいつも豊富。業界最大手の安心感 1ヶ月以内の超短期求人数No.1 40代・50代も大歓迎 |
4位![]() | リゾートバイト.com(グッドマンサービス) 時給 求人数 サポート 特典 総合 | 業界No.1の高時給! カップル歓迎・カップル同室の求人多数 特典やサポートはあまりない |
5位![]() | ワクトリ(ポンスタッフ) 時給 求人数 サポート 特典 総合 | DMMオンライン英会話が無料! 前払い制度が最速 |
派遣会社ランキングの上位には、実際に登録・利用しているリゾートバイターも多く、知名度や信頼度の高い大手の派遣会社が集まりました。
正直、この中の5つの派遣会社なら、どれを選んでも後悔するようなことはまずありません。
マイナーな派遣会社が必ずしも駄目だというわけではありませんが、やはり求人件数や待遇面で比較すると、大手の派遣会社には敵いません。

派遣会社選びで失敗したくない人は、ここに挙げた大手の派遣会社から選ぶことをお薦めします!
「リゾートバイトダイブ」 マイページ機能が超便利!都会型リゾートバイトもおすすめ

「リゾートバイトダイブ」は、今までの業界にはなかった新しい発想を取り込みつつ、「リゾートバイトをもっと広めよう」「バイターが働きやすい環境を整えよう」と頑張っているのが窺えます。
ダイブは担当者の対応が特に良いですし、サイトの使いやすさが抜群なので、リゾバ経験者である私も特にお気に入りの派遣会社です。
Youtubeでの発信などにも力を入れていて、リゾートバイト初心者に役立つ情報が満載です。

Youtubeの「リゾートバイトあるある」がめっちゃ共感&面白いです!
動画で職場の様子を見ることで、よりリゾートバイトの雰囲気がつかめます。

まだ登録も済んでないけれど、私も早くリゾートバイトを始めたくなったわ!
「リゾートバイトダイブ」は、大阪や東京などの都会型リゾートバイトや、英語だけでなく、中国語や韓国語を生かせる職場も多く、他の派遣会社にはない魅力があります。
現在は沖縄のリゾバに力を入れていて、ダイビングショップやレンタカー会社と提携して、バイターの観光がより充実するキャンペーンを展開しています。
ポイント①仮登録だけで「施設名」「住所」を確認できるのが超便利!
他の派遣会社では本登録(面接)をして求人票を送ってもらわないと分からない「施設名」「住所」を、「リゾートバイトダイブ」では仮登録(面接無し)だけでも見れるようになります!


「施設名」や「住所」が分かるとどんなメリットがあるの?

「施設名」をネット検索すれば、その会社のより詳しい情報が調べられるし、「住所」から職場の周辺情報が得られます。
特にホテルや旅館などでは、「楽天トラベル」や「じゃらん」などの口コミを見ると、スタッフの様子や部屋の感じがリアルに伝わってきますよね。
もちろん、客に見せる顔と裏での様子が必ずしも一緒とは限りませんが、接客を受けているお客さんがすでにスタッフ間の仲の悪さを感じていたり、誰かが怒鳴っていたなんて口コミをされる施設では先行き不安すぎます。
他の派遣会社では、「施設名」「住所」を知るためには、本登録(面接)して、そのつど担当者に求人票を送ってもらう必要があります。
担当者に色々質問しても良いですが、自分でじっくり調べて検討したい人は、「リゾートバイトダイブ」のマイページ機能を使うのがおすすめです。
「失敗しない職場選び」や「他社よりお得な求人」を見つけるためにも、「施設名」と「住所」の確認は必須です!

仮登録だけなら、1~2分もあれば終わるので、ぜひやっておきましょう。
ポイント②東京や大阪など、珍しい都会型のリゾートバイト求人も多い!

リゾートバイトは、その名の通りリゾート地でのバイトが目的となっているため、派遣会社で取り扱う求人も田舎や離島の施設がほとんどです。
しかし、元々住んでいるのが田舎や離島の人は、逆に都会で同じように短期バイトをしてみたいはず!
そんな思いに応えて、「リゾートバイトダイブ」では、大阪や東京などの都会型リゾートバイト求人も多数取り扱っています。

都会でお洒落な生活を送ってみたかったわ!
でも家賃も高そうだし、きちんと仕事が見つかるか不安で…。
都会に憧れを持ちつつも不安を抱えている人に向けて、格安の住まい探しからスムーズな就業まで、「リゾートバイトダイブ」がしっかりとサポートしてくれます。

家賃は最安でなんと5,000円!
もちろん家具・家電付き、水道光熱費無料にWIFIまでついてきます!
東京のリゾバに特化した派遣会社は「リゾートバイトダイブ」だけです!
都会生活を気軽に始めたい人や、リゾート地と都会を行き来しながら働きたい人は「リゾートバイトダイブ」に登録しましょう!
ポイント③体験談や写真を売ることで、さらにおこづかいGET!

「リゾートバイトダイブ」では、バイト経験者からの体験談や写真を買い取ってくれます。
バイターはさらにお小遣いがGETできて嬉しいし、「リゾートバイトダイブ」もバイターに有益な情報を集められて嬉しい、まさにWin-Winな取り組みです。

やっぱり、経験者の生の声が一番参考になるのよね!
ふだん見られない絶景や楽しい思い出を、写真でもたくさん残したいし、多くの人に伝えたいですよね!
自分のお気に入りの写真や体験談を見て、また新たにリゾートバイトに興味を持つ人が増えていくなんて、すごく素敵なことだと思いませんか?

ちなみに、1記事4,500円というのは、webライター業界で考えるとまずまずの高単価です。
それをアンケートに答えるくらいの感覚でGET出来るのは「やらなきゃ損」レベルですよ!
写真買取キャンペーンも、高価な一眼レフで誰もがはっとするような奇跡の一枚を撮る必要はありません。
ふだん使っているスマホでもOKです!
「寮」「まかない」「制服」の3枚が必須、さらに施設の写真や職場の様子が分かる写真を7枚。
いくつかの注意事項に気を付けて撮れば大丈夫です。

「リゾートバイトダイブ」良いな!って思った人は、下の画像をクリックして、公式ホームページから登録してみましょう!
「リゾートバイトダイブ」では、今なら紹介した人、された人両方に2万円というとてもお得なキャンペーンをやっています。
友人・知人がダイブでリゾバをしたことのある人はぜひ活用しましょう!
もし身近に紹介できる人がいなければ、私から紹介することもできます。

Twitterでは「けんのリゾバ旅」というアカウントで情報発信しているので、そちらにリプでもDMでもご連絡ください。
とても大切な友達が応募するので、しっかりとサポートよろしくお願いします!みたいな感じで担当者にお伝えします。
確実とは言い切れませんが、今までこのように私から紹介した人たちはみんな良い職場に就けて、リゾバをとても楽しんでいる様子です。
「アルファリゾート」 英語環境の職場×無料の英会話!高時給な中居の求人もおすすめ

「時給」「サポート」「特典」で高評価の「アルファリゾート」
正直、もうリゾートバイトの枠を超えてますよこの会社。笑
私自身はまだ登録だけで、実際にアルファリゾート経由で働いたことはありませんが、次リゾートバイトするなら「アルファリゾート」から申し込むのはかなり良さそうだなって思っています!

唯一のデメリットは求人件数の少なさです。
特に1,2ヶ月程度の短期の求人がとても少ないために、今まで使う機会を逃してきました。
「アルファリゾート」は英語を使える職場が多く、無料の英会話レッスンでさらに英語力を伸ばすことが出来ます。

ワーホリに行きたいと思ってるんだけど、英語全然出来なくても大丈夫かな…?

ほとんど英語が出来なくてもワーホリに行くことは可能ですが、より海外生活を満喫したいなら、事前に英語環境の職場で働いて慣れておくのがおすすめです。
時給も高く、特典も豊富な「アルファリゾート」で、稼ぎながら効率良く英語を鍛えて、ワーホリや留学に備える人、実は結構多いです。
日本情緒あふれる温泉街の求人、着物を着れる中居の求人も多いので、海外へ飛び立つ前に、いま一度日本文化を見直す良い機会にもなります。
ポイント①無料で使い放題のオンライン英会話レッスン!

「アルファリゾート」では、3ヶ月以上の雇用なら、「24時間」「何度でも」「無料で」英会話のレッスンが受けられます。

え、何それ…。24時間、何度でも無料でって…え?凄すぎない?
提携しているのは、テレビなどでも取り上げられている、大人気のオンライン英会話スクール「ネイティブキャンプ」
普通に申し込むと6.480円/月かかります。

3ヶ月なら19,440円ですね!
それが無料って、確かに凄すぎ…。
まとまった勉強時間が取れなくても、朝、仕事終わり、寝る前にまた、というように、一日に何度でもレッスンを受けることが可能です。
私は20代の半分以上を海外で過ごしましたが、英語学習では一気に何時間も勉強するより、こまめに何度も英語の刺激を入れてあげる方が上達が断然早い!と感じました。
「アルファリゾート」は英語環境の職場も多いので、無料の英会話レッスンと組み合わせれば、学びと実践が同時に出来るので、めちゃくちゃ効率的です!

ちなみに、アルファリゾートで3ヶ月以上働かなくても、ネイティブキャンプの無料体験はいつでもだれでも受けられます。
無料体験でもプレミアム会員と変わらず24時間いつでもレッスン受け放題!
その後続けるかどうかはさておき、とりあえず無料体験だけでも【やらなきゃ損】レベルです。
例えば、初めての海外旅行の前、留学やワーホリの前には、無料体験の7日間だけでも「生の英語」に触れておくことで、現地でのやりとりが格段にスムーズになるはず。
ポイント②『EXETIME』の特典が超豪華!

「アルファリゾート」で1年以上働いた人は、『EXETIME』のカタログギフトがもらえます。
この1年というのは、ずっと継続していなくても、累計で1年を超えていればOKなので、しばらくリゾバ生活を続ける予定の人は要チェックです!

具体的にどんな内容のものなの?

よほど特別な機会でもない限り、ちょっと手が出せないような豪華なギフトがたくさん並んでいました。
『EXETIME』のカタログギフトは全部で6種類あり、アルファリゾートから貰えるのは「part 4」です。
特典欲しさにリゾートバイトをするわけではないですが、もし他社と同じ条件で同じ期間働くなら、「アルファリゾート」の方が断然お得ですよね。
特典一覧表
表は横にスクロール出来ます👆
派遣会社 | 特典一覧 |
---|---|
![]() アルファリゾート(アルファスタッフ) | ・無料で使い放題のオンライン英会話 ・U-GAKU&スマ留で国内&海外留学をサポート ・『EXETIME』のカタログギフト(3万円相当) ・6ヶ月以上で時給1,250円保障のプレミアム会員制度 ・Tポイントの付与(3ヶ月以上で月1,000ポイント) |
![]() ワクトリ(ポンスタッフ) | ・DMMオンライン英会話無料 ・Wifi特別割引プラン(最大58%oオフ) ・即日振込の前払い制度 |
![]() リゾートバイトダイブ(ダイブ) | ・リゾートバイト体験談買取りキャンペーン(4,500円) ・リゾートバイト写真買取りキャンペーン(10枚1,000円、以降1枚100円) ・沖縄限定レンタカー&ダイビング割引 ・スマ留で国内&海外留学をサポート |
![]() リゾバ.com(ヒューマニック) | ・1年以上で健康診断 ・年1回ストレスチェック診断 ・キャリアアップ支援制度 |
![]() リゾートバイト.com(グッドマンサービス) | 特になし |
ポイント③女性支持率No.1!中居の求人で着物体験!

こだわり検索で「着物を着れる」「毎日温泉に入れる」という条件設定があることからも分かるように、温泉旅館・中居の求人を多く扱っています。
着付けなんて、本来はお金を払って何度も通って身につけるものですよね?

着付け教室だったら、1回2,000円程度、きちんと着られるまでには10回くらい通う必要があると思うわ。
「アルファリゾート」では、働きながら着付けだけでなく、和の礼儀作法、立ち振る舞いまで身につけることが出来ます。

未経験者には、最初にしっかりと研修があるので安心です!
「本式着物は大変そう…」という人でも、「二部式着物」という、腰の紐を結ぶだけで簡単に着られる着物を採用している職場もあるので安心です。
旅館の仕事は、まかないが豪華なのも嬉しいポイントです。
毎日ゆったりと温泉に浸かれるので、美肌効果も期待できますね!
中居の求人は、未経験でも1,230円以上、経験者なら1,350円以上の高時給です!
労働時間が長くなりがちな業界ですが、8時間を超えれば時給が1.25倍になるので、がっつり稼ぎたい人には効率の良い仕事です。

「アルファリゾート」良いな!って思った人は、下の画像をクリックして、公式ホームページから登録してみよう!
「リゾバ.com」求人がいつも豊富。超短期の求人でNo.1

求人数ランキング表
求人数ランキング | 求人数 |
---|---|
1位![]() リゾートバイトダイブ(ダイブ) | 2,805件 |
2位![]() リゾバ.com(ヒューマニック) | 2,779件 |
3位![]() リゾートバイト.com(グッドマンサービス) | 1,847件 |
4位![]() アルファリゾート(アルファスタッフ) | 1,630件 |
5位![]() ワクトリ(ポンスタッフ) | 1,225件 |
ヒューマニックが運営する「リゾバ.com」は、1992年創業、業界でもっとも歴史のある最大手の派遣会社です。
今回の調査では「リゾートバイトダイブ」に求人数で抜かれましたが、少なくともここ十数年は求人数で常にトップに君臨する派遣会社でした。

求人数が多いので自分好みの仕事が見つけやすいです。
私自身も一番多く利用してきたのは「リゾバ.com」でした。
1ヶ月以内の短期の求人数では相変わらず断トツの1位なので、リゾートバイトが初めての人や短い期間で働きたい人にもおすすめです!

いきなり何ヶ月も知らない土地で働くのってなんだか不安よね。
求人数が多いという事は、それだけ競争率も低くなるので、理想の職場に就きやすくなります。
他の派遣会社ではあまり見かけないようなレアな求人も多いので、「そんな仕事もあるのか!」と求人を眺めているだけでも楽しくなりますよ。
ポイント①求人数が常に豊富。業界最大手の安心感
「リゾバ.com」では短期から長期まで様々な求人を多数扱っており、検索画面からもかなり細かな設定が出来るので、自分の理想に合った仕事が見つけやすいです。
他の派遣会社にはない「○○月からスタート」という設定も出来るので、今すぐリゾバに行けるわけではないけれど、「何月に」「どんな求人」があるのか前もって知れるのは凄いメリットです。


まだ1月なのに、もうゴールデンウィークの求人が14件もあったわ!

その時々の気分で仕事を決めるのも良いですが、大学の休暇を利用したいとか、前もって予定を組んでおきたい派には嬉しい機能ですね。
他社より圧倒的に運営期間の長い「リゾバ.com」は、多くの施設とバイターをサポートしてきた経験と実績が豊富で、運営体制に安心感があります。
初めてのリゾートバイトでは何かと不安もあると思いますが、「リゾバ.com」なら経験豊富なスタッフが親身になって相談に乗ってくれますよ。
ポイント②1ヶ月以内の短期求人数No.1!
1ヶ月以内の求人数ランキング | 求人数 |
---|---|
1位![]() リゾバ.com(ヒューマニック) | 1,206件 |
2位![]() リゾートバイトダイブ(ダイブ) | 609件 |
3位![]() ワクトリ(ポンスタッフ) | 524件 |
4位![]() リゾートバイト.com(グッドマンサービス) | 237件 |
5位![]() アルファリゾート(アルファスタッフ) | 77件 |
リゾートバイト探しで意外と難しいのが、自分が働きたい期間にちょうどマッチした求人を見つけること。
GWやお盆、年末年始など、全国的に決まっている大型連休を除けば、2,3ヶ月~の雇用が一般的で、1ヶ月以内の求人は一気に減ります。

転職の合間にちょっとだけリゾートバイト体験してみたいんだけど…。
そんな人にも、短期の求人が多い「リゾバ.com」はおすすめです!
1週間程度の短期でも、寮費・食費が無料、交通費もしっかりと出してくれる求人がほとんどです。

短期求人は仕事内容も難しいことは求められないので、アルバイト自体に慣れていない人も安心して働けます。
リゾートバイトは住み込みが基本なので、もし合わないなと感じた場合でも、職場の人に辞めたいと言いだしづらいです。
まさか荷物まとめて夜逃げ…なんてしたくないですよね?笑
派遣会社が間に入ってくれるので、自分で直接言わなくても大丈夫ですが、やはり出来る限り契約満了までしっかりと働いて、気持ちよくお別れを言いたいものです。
リゾートバイト初心者の人は、いきなり長期の求人に応募するよりも、まずは短期求人で働いて様子を見て、楽しいなと感じたら延長するのがおすすめです。
派遣会社ごとの短期求人の効率的な探し方は、以下の記事で詳しく解説しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓
ポイント③40代、50代も大歓迎!

リゾートバイトというと、20代・30代を中心とした若い人たち向けのイメージがあるかもしれませんが、「リゾバ.com」では40代・50代も大歓迎の求人がたくさんあります。
調査した日の求人数は50代まで含めても650件、40代までに限定すると1,807件もの求人がありました。

俺でも働けるのか…。嫌々続けている今の会社、いい加減辞めてしまおうか。
多種多様な働き方、生き方をする人が増えてきている中で、定職に就かず、リゾートバイトで楽しみながら生き生きと暮らしている人もたくさんいます!
「若者の勢いにはついていけん…」という人でも、この機能を使えば同じ年代の人が多く働いている職場を見つけることが出来ます。
同じ年代の人となら仕事の相談もしやすく、困った時も気兼ねなく助け合うことが出来て良いですよね。
もちろん40代・50代でも、時給が低かったり、待遇面で劣るようなことはありません!

「リゾバ.com」良いな!って思った人は、下の画像をクリックして、公式ホームページから登録してみよう!
「リゾートバイト.com」 時給の高さNo.1!高時給重視の人におすすめ

高時給ランキング表
表は横にスクロール出来ます👆
高時給ランキング | ポイント |
---|---|
1位![]() リゾートバイト.com(グッドマンサービス) | 1,300円超えの高時給の求人数No,1 |
2位![]() アルファリゾート(アルファスタッフ) | 平均時給1,150円 ・仲居経験者は1,350円以上 (未経験でも1,230円以上) ・合計6ヶ月以上の勤務でプレミアム会員となり、1,250円保証 |
3位![]() リゾートバイトダイブ(ダイブ) | 平均時給1,150円 |
3位![]() リゾバ.com(ヒューマニック) | 平均時給1,150円 |
5位![]() ワクトリ(ポンスタッフ) | 平均時給1,100円 |
グッドマンサービスが運営する「リゾートバイト.com」の特徴はなんといっても時給の高さ。
総合評価では5位に留まりましたが、「とにかく稼ぎたい!」「どうせ働くなら高時給の求人が良い!」という人は、迷わず「リゾートバイト.com」に登録しましょう。
単純に高時給の求人を多く扱っているだけではなく、同じ求人でも、「リゾートバイト.com」から応募すれば、他社より高時給で働くことが可能です!

なんで同じ求人なのに時給が違うの?

時給は働き先の施設が決めているわけではなく、派遣会社が決めているからです。
派遣会社は施設から紹介料を受け取り、その紹介料の中から働くバイターに給料を払っています。
時給の高い会社からすれば、受け取った紹介料に対する利益は少なくなりますが、その分経費を削減するなどして高時給を保っているのでしょう。
ポイント① 業界No.1の高時給!

調査した日の「リゾートバイト.com」全体の求人数1,929件に対して、時給1,300円超えの求人が998件もありました。
検索ページでは、「時給1300円以上」までの設定しかありませんでしたが、実際に閲覧してみると、1,500円超えの求人も多くあり、その日掲載されていた最高時給はなんと2,000円でした!

え?!そんなに高時給の求人もあるの?!
リゾートバイト業界の平均時給が1,100円程度であることを考えると、「リゾートバイト.com」の高時給は本当に素晴らしいですね!

時給が900円も違ったら、一か月後にはどれだけ差が出るんだろう…。
時給ランキングで下位の派遣会社が低時給の求人しかないわけでありません。
しかし、「リゾートバイト.com」の方が圧倒的に高時給の求人が多く、「同じ職場」の「同じ仕事」でも、「リゾートバイト.com」の方が高時給である場合が多いのです。
「ゼネラルリサーチ社」の調査でも、「リゾートバイト時給満足度No.1」と認められています。
時給を重視する人は「リゾートバイト.com」を選べば間違いありません!
ポイント② カップル歓迎!カップル同室の求人多数!

男女別の寮が基本のリゾートバイトにおいて、カップル同室OKの求人が多い「リゾートバイト.com」
カップルでリゾートバイトに行っても、寮が別だと、時間を合わせて待ち合わせしたり、寝るときも離ればなれになってしまうので、一緒に楽しむことは難しくなります。
「リゾートバイト.com」では、検索で「カップル歓迎」という条件を指定すれば、簡単にカップル向きの求人が見つかります。

こっそり異性の寮に忍び込んだりする人とかいないのかな?
実は、羽目を外して規則を破っちゃう人、たまに見かけます。
厳しい職場では、2人とも強制退寮させられて、もちろんバイトも首になってしまったケースを私は知っています。

余計なリスクを冒すくらいなら、同室OKの求人に絞って気兼ねなく楽しんだ方が賢明です。
ポイント③特典やサポートはあまりない。
「リゾートバイト.com」は、高時給である代わりに、他の派遣会社のような手厚いサポートや、豪華な特典はありません。
会社自体も東京に本社があるだけなので、他の派遣会社と比べると連絡の頻度がかなり低いです。
リゾートバイトが初めての人で、色々とこまめに相談したい人には「リゾートバイト.com」は向いていないかも知れません。
しかし、自分のペースでじっくりと求人を選びたい人や、マメに連絡が来るのは鬱陶しいと感じる人にはむしろメリットです。

必要なときになかなか連絡がつかないのは困るわ!
いくら連絡の頻度がが低いと言っても、それは派遣会社からの連絡が少ないというだけで、こちらから連絡すればきちんと応えてくれるので安心してください。

会社がどうのというより、結局最後はそのスタッフの人柄や仕事の出来具合という話になってきます。
担当者はエリアや施設ごとに決まっていることが多いです。
担当者は不満だけど、求人自体は気に入っている場合には、場所を変えたり、派遣会社を変えて同様の求人を見つけるのがスムーズです。
何度かリゾバを経験してくると、自分に合った求人を見つけるのも上手になってくるし、大抵のことは自分で解決できるようになってくるので、高時給を求めて「リゾートバイト.com」に移るのもアリですね。

「リゾートバイト.com」良いな!って思った人は、下の画像をクリックして、公式ホームページから今すぐ登録してみよう!
「リゾートバイト.com」では、今なら紹介した人、された人両方に5千円というキャンペーンをやっています。
友人・知人が「リゾートバイト.com」でリゾバをしたことのある人はぜひ活用しましょう!
もし身近に紹介できる人がいなければ、私から紹介することもできます。

Twitterでは「けんのリゾバ旅」というアカウントで情報発信しているので、そちらにリプでもDMでもご連絡ください。
私も5千円もらえてしまうので、それは癪だなあというのなら別に構いませんが、私はタダでもらえるものはすかさずもらっておく派なので、私が登録する際も知人に紹介してもらって5千円ゲットしました。
「ワクトリ」 無料のDMM英会話・即日振込が魅力的!

ポンスタッフが運営する「ワクトリ」は、2020年に新しく立ち上げたサイトでありながら、無料の英会話特典や前払い即日振込など、バイターに嬉しいサポート体制が出来ています。
「リゾートバイトダイブ」ほど多くはないですが、「ワクトリ」にもYoutubeがあるので見てみました。
「リゾートバイトダイブ」のわいわいとした雰囲気、バイターのためになる情報はありませんでしたが、思わず今すぐ旅に出たくなるような素敵な動画ばかりでした!

スタッフのセンスが良いのね!
サイトのトップページもそうだけど、インスタの投稿も他社よりすごくお洒落だわ!

「Worktrip」で、「ワクトリ」
リゾートバイトの、仕事と旅の気分が半分ずつという、バイターの気持ちを良く理解してくれそうな派遣会社です。
「アルファリゾート」の英会話特典ように無制限というわけではありませんが、オンライン英会話でNo.1の「DMMオンライン英会話」が、1日25分無料で受けられます。
いろんな派遣会社の魅力をうまく取り入れたのが「ワクトリ」なのかなと思います。
ポイント①DMMオンライン英会話が無料!

「ワクトリ」で3ヶ月以上の求人に就くと、オンライン英会話でNo.1の「DMMオンライン英会話」を、1日25分無料で受けられます。
「アルファリゾート」の英会話特典ように無制限というわけではありませんが、そもそも英会話レッスンを無料で受けられるというのがすでに凄いことですよね!
「ネイティブキャンプ」も「DMMオンライン英会話」も、普通に申し込むと6,480/月で費用は同じです。
24時間いつでも好きな時にレッスンを受けられるというのも変わりません。
ポイント②前払い制度が最速!何度でも!
リゾートバイトは、寮費・食費無料のところが多いため、貯金が底をついた状態でなんとか職場までたどり着いて仕事を開始するバイターも結構多いです。

え…。給料入るまでどこにも行けないし、何も買えないじゃん…。

私自身も、貯金が5,000円を切っているときもありました。笑
そんな貧困バイターたちを救済するために(?)派遣会社では、給料の前払い制度を設けてくれています。
リゾートバイトは、勤務先と派遣会社の間でやりとりが生じるため、給料の振り込みは基本的に末締め、翌月20日払いとかなり遅いです。
節約も大切ですが、せっかくのリゾートバイトを楽しむために、お金を使いたくなるときもきっと出てきます。
そんなときは派遣会社に給料の前払いを申請しましょう。
今回紹介している派遣会社は、すべて給料の前払い制度を設けています。
※実際に働いた給料からの「前払い」であって、「前借り」ではありません。
まだ働いていないうちから前借りで受け取ることは出来ないので注意しましょう。
前払いの条件は派遣会社によって違うので、以下の表にまとめました。
前払い制度比較表
表は横にスクロール出来ます👆
遣会社名 | 上限金額・条件 | 振込手数料 |
---|---|---|
![]() ワクトリ(ポンスタッフ) | ・働いた給料の90%まで(上限5万円) ・即日振込 ・仕事開始2日以降から申請可 ・回数制限なし | 3万円以上:460円 3万円以下:420円 |
![]() リゾバ.com(ヒューマニック) | ・働いた給料の50%まで ・仕事開始2日以降から申請可 ・回数制限なし | ①2営業日での振り込み 3万円以下=220円 3万円以上=300円 ②4営業日での振り込み66円 |
![]() リゾートバイトダイブ(ダイブ) | 基本規定はあるものの、スタッフの状況に応じて柔軟に対応可 ・実稼動日数7〜9日:20,000円 ・実稼動日数10〜16日:40,000円 ・実稼動日数17日以上:50,000円 ・実稼働日数7日以上から申請可 ・月1回 | 一律840円 |
![]() リゾートバイト.com(グッドマンサービス) | ・働いた給料の50%まで(上限5万円) ・仕事開始2日以降から申請可 ・月1回 | 一律800円 |
![]() アルファリゾート(アルファスタッフ) | ・働いた給料の60%まで(最大10万円) ・仕事開始14日以降から申請可 ・1つの派遣先で1回のみ(延長しても回数は増えない) | 3万円以下:330円 3万円以上:550円 |

「ワクトリ」の即日振込は急な出費にすごく助かるね!
ワクトリのスタッフは評判悪い?!
私自身は感じたことがありませんでしたが、SNSをチェックしていると、どうも最近のワクトリは評判があまり良くないようです。
ポンスタッフ担当者Kのでしゃばり具合何とかならないの?非常識にも程がある😦連絡よこさないはコロナ対応もまじで最悪。今からリゾバする人ポンスタッフ(ワクドリ)はおすすめできないので辞めておいた方がいいですよ。詳しいことを聞きたい方はDMまで。
— reztabiyume (@reztabiyume) December 24, 2022
恐れる事なく書くけど、ポンスタッフよりポンコツな派遣会社を知らない。
— Mr.リゾバ屋さん11箇所目福島スキー場編 (@MrRizoba) April 21, 2022
ここのレスポンスの遅さは群を抜いてる。
興味本位で一回使って欲しい、笑えるレベル。
私もポンスタッフ使ってたときありました。
— たかたく@リゾバ (@Takataku_Rizoba) December 10, 2021
返信ほんとに遅いですし、先方さんへの確認も1週間ほどかかるのはザラでした…。
なので今の派遣会社に乗り換えました。
他の方も仰ってますが早めに他の会社に乗り換える事をおすすめします。
長文失礼いたしました。
「リゾートバイト.com」の紹介のときにも書きましたが、最終的には担当者の対応の良し悪しは派遣会社よりもそのスタッフがどうかにかかってくるので、「ワクトリ=絶対やめとけ」とは私はなりません。
逆に今回1位に選ばせていただき、担当者の対応が良いと評判の「リゾートバイトダイブ」でも、イマイチなスタッフはいるようです。
評判を鵜呑みにせず、実際に自分でやりとりしてみて決めることをおすすめします。

「ワクトリ」って実際どうなんだろう…と気になる人は、下の画像をクリックして、公式ホームページから登録してみよう!
お得ない求人を見つける方法!
今回紹介した5つの派遣会社なら、どこを選んでも十分に満足できるところばかりだと思いますが、さらに「お得な求人を見つける方法」があります!
気になる派遣会社に複数(5つ全部でも可)登録して、担当者の対応や求人の詳しい内容を確認してから、応募することです。
通常のアルバイトなら、どこのサイトに載っている求人かをじっくりと考えることはあまりないですよね。
しかし前述したように、リゾートバイトにおいては、派遣会社によって扱う求人が違い、さらに「どの派遣会社から応募するか」で、時給や待遇が大きく異なります。

複数登録しているバイターさん、実はかなり多いです。
複数登録することで得られるメリットがたくさんあります!

そんなにいくつも登録して大丈夫なの?
複数の派遣会社に登録しても全く問題ありません!
Q:すぐに仕事は出来ないけど、ご登録は出来ますか?
A:ご登録だけでも大丈夫です。一度、登録して頂ければ次回はお電話だけでご案内します。
なお、夏休みやスキーシーズンなどの人気の期間は早めのご登録をおすすめしています。
参照:リゾートバイト.com「よくある質問」

派遣会社からすれば、とりあえずでも登録しておいてくれるだけで、応募してくれる可能性が高まるので、むしろ大歓迎なのです。
通常のアルバイトだと、ひとつの会社の面接を受けて、もし受からなかったら、それからまた次の会社へ応募することが多いと思います。
しかし、大学生の就職活動などでは、一度にいくつもの会社に応募をして、内定を頂いた中から、より自分の理想に近い会社を選ぶのは当たり前のことですよね。
リゾートバイトの応募もそれと同じです。
登録したからすぐに仕事が決まるわけでもないし、とりあえず登録だけしておいて、いくつもの派遣会社から、より自分の理想にあった求人を見つけ出しましょう!

どの派遣会社も登録・利用にかかる費用は一切ありません!
完全無料でメリットしかないので、複数登録しない理由がありませんね。
とりあえずで応募するなら、仮登録だけでも「マイページ機能」が超便利なリゾートバイトダイブがおすすめです。
派遣会社を複数登録するメリット
派遣会社を複数登録するメリットは以下の4つです。
メリット①応募できる求人数が増える!
求人数ランキング | 求人数 |
---|---|
1位![]() リゾートバイトダイブ(ダイブ) | 2,805件 |
2位![]() リゾバ.com(ヒューマニック) | 2,779件 |
3位![]() リゾートバイト.com(グッドマンサービス) | 1,847件 |
4位![]() アルファリゾート(アルファスタッフ) | 1,630件 |
5位![]() ワクトリ(ポンスタッフ) | 1,225件 |

5社全部に登録すれば、10,000件以上にもなるの!?
複数の派遣会社と提携している施設もあり、求人が重なっていることもあるため、単純にすべてを足し算には出来ませんが、登録する派遣会社が増えれば、それだけ多くの求人から選べるようになります。

選べる数が増えれば、自分の好みの求人が見つかる可能性も高くなります!
メリット②同じ求人の時給や待遇を派遣会社ごとに比較できる!
登録する派遣会社によって、時給や待遇が大きく異なります!
「同じ職場」で「同じ仕事」なら、少しでも時給が高く、待遇の良い派遣会社を選ばない理由がありませんよね。
実際の求人を並べて比較してみましょう。

派遣会社 | 時給 |
---|---|
![]() | 1,150円 |
![]() | 1,180円 |
![]() | 1,250円 |
2022年の夏に調査した時に見つけた、同じハウステンボス内のプールレジャー施設の求人ですが、「リゾートバイト.com」が一番時給が高く、「リゾートバイトダイブ」と比較すると、100円も時給に差があることが分かります。
時給が100円違えば、一ヶ月にもらえる給料は17,600円も差が出ます!
例)100円×8時間×22日=17,600円

同じ仕事なのにこんなに違うのか…。
これが2ヶ月、3ヶ月となれば、給料の差はますます広がります!
※他の同期スタッフより時給が低いことに気がついても、途中から時給を上げてもらうことはまず不可能です。

同じ仕事をしているのに、他の人より時給が低いのは悔しいですよね。
未然に防げる「損」はしっかりと比較・検討して、防ぎましょう!
時給以外にも、いざ始まってから失敗したなと感じることは様々あります。
特に初心者にありがちな失敗例と効果的な解決策はこちらの記事を参考にしてみてください。
メリット③時給や交通費の交渉ができる!
「雇用契約を交わす前」なら、労働条件の交渉はいくらでも可能です!
- 「○○という派遣会社だと時給が○○円高かったのですが…」
- 「○○という派遣会社なら交通費が○○円まで出ると言われたのですが…」
こんな風に切り出せば、他社と同等の時給までなら上げてくれる可能性もあります。
特典や担当者の対応が良かったので、出来ればこの派遣会社を利用したいなと思った時には、思い切って時給や交通費の交渉をしてみましょう!

時給アップが可能なら、相場よりちょっと高めに言ってみるのもありかしら……

担当者もきちんと他社を調査した上で交渉に応じるか決めるので、嘘はすぐバレますよ!笑
何度も同じ職種や同じ職場にリピートすることで、時給がアップすることはよくあります!
メリット④お得情報・お気に入り求人の取りこぼしを防げる
派遣会社によるお得なキャンペーンは、シーズンごとにどんどん変わっていきます!
イマイチな特典しかないなと思っていた派遣会社でも、久しぶりにチェックしてみたら「え?!今はこんな凄い特典ついてくるの!?」なんてことはよくあります。

特に「リゾートバイトダイブ」はお得なキャンペーンを次々と出してきます。
求人自体も日々更新されていくので、「いつ」「どんな」求人が挙がってくるか分かりません。
複数の派遣会社に登録しておいて、それぞれの担当者に自分の理想を伝えておけば、気に入りそうな求人が出てきたときにすぐに伝えてもらえます!

今はその気がなくても、とりあえず登録しておくってのが大事なのね!

特に人気の求人は、募集枠がすぐにいっぱいになってしまうので、気に入った仕事が見つかってから登録していると、他の人に先を越されて埋まってしまうことがよくあります。
直接応募したら駄目なの?

派遣会社を通さないで、直接施設に応募したら駄目なの?
リゾートバイトにおいて、直接応募することは、メリットが一切ないのでおすすめしません!
これらのデメリットを考えれば、派遣会社を利用しない理由がありませんよね。
どの派遣会社も登録・利用にかかる費用は一切ありません!
派遣会社は、提携している施設から紹介料を受け取っているので、バイターにかかる費用は全くないのです。
5社すべてに登録しても、全く問題ありません!
今すぐ働く気はなくても、派遣会社としては登録しておいてくれるだけで、応募してくれる可能性が高くなるので大歓迎なのです。

いざ働きたくなったときに一度に登録するのは大変だし、もたもたしていると良い求人はあっという間に埋まってしまいます。
少しでもリゾートバイトに興味があるなら、とりあえず気になった会社だけでもすぐに登録しておきましょう。
※ちなみに、リゾートバイトとして大人気な山小屋バイトの求人は、派遣会社では扱っていません。
山小屋バイトの情報は、主にこちらの2つのサイトで探せます!
↓↓↓↓↓↓↓↓
山小屋アルバイトインクノット – 山小屋情報・山小屋アルバイト情報サイト
山好きのための登山情報サイト – ヤマケイオンライン / 山と溪谷社

山小屋バイトは他のリゾートバイトと違って労働時間も長いし、部屋も相部屋が基本、毎日お風呂に入れないなどデメリットも多いですが、山が好きならすごくおすすめです!
【2023年1月現在】のリゾバの状況は?コロナの影響はどう?
2023年1月現在、一番多い「リゾバ.com」で2,805件、一番少ない「ワクトリ」でも1,225件の求人があります。
2020年の1回目の緊急事態宣言時後の7月には、今回紹介している大手の派遣会社ですら、求人件数はどこも300件にも満たない状態でした。
しばらく低迷が続いていたリゾートバイト業界ですが、2022年3月の「まん延防止等重点措置」の全解除あたりから、各派遣会社の求人は一気に増加して、今では以前とほとんど変わらない求人数まで戻っています。

感染症対策はどうなってるの?
安心して働けるかな?
これはリゾートバイトに限ったことではありませんが、多くの観光地・商業施設で、その場所を利用するお客様だけでなく、まず従業員が感染症対策(マスク着用・手洗い・アルコール消毒・体温チェック等)を徹底して行っています。

コロナの影響はまだまだ完全にはなくなりそうにないですが、「リゾートバイトで働く=感染の危険が高まる」と考える必要はないと私は思います。
むしろ、コロナの影響でリゾートバイトに応募する人が少なくなっているために、お得になったことがいくつもあります。
時給が高くなった
「これだけの人手が欲しい」という施設の需要に対して、人員の供給が追い付かないので、時給を上げて応募者を募る派遣会社が増えました。
コロナ禍以前のリゾートバイト業界の平均時給は1,000円前後でしたが、今は時給1,300円~1,400円以上の求人も数多く掲載されています。
派遣会社 | 時給1,300円以上の求人数 |
---|---|
![]() | 933件 |
![]() | 700件 |
![]() | 484件 |
これだけ時給が高くて、さらに寮費・食費もかからないとなれば、普通に働いているだけで月に20万円以上貯金出来る人がほとんどでしょう。
例)1,300円×8時間×22日=228,800円

え…残業とかしなくてもそんなに貯められるの?ヤバくね?
人気求人の競争率が低くなった
以前は、人気のポジションに確実に就くためには、何ヶ月も前から担当者と連絡をとっておかなければいけませんでしたが、現在は人気の求人でもすぐに埋まってしまうことがなくなりました。
猶予期間が出来たことで、色んな派遣会社の情報を集めて、よく比較・検討してから応募することが出来るようになりました。

でお伝えした内容にも関係してくることですね!
個室や綺麗な寮に入りやすくなった
感染症予防のためもあると思いますが、やはりまだコロナ禍以前の集客は見込めないので、リゾートバイターの求人を控えめにしている施設が多く、寮が余ります。
そのため、通常は相部屋だった部屋を個室対応にしたり、古い寮まで使わずとも、築年数の浅い綺麗な寮だけで対応している求人が多いようです。
友達同士、カップル同室OKの求人も以前より多く見かけます。

つまり、コロナ禍以前より色んな面で優遇されているってことね!

その通り!
リゾートバイトを始めるなら、今はまさに絶好のチャンスです!
ただし!コロナ禍だからこそチェックすべき点もいくつかあるのでお伝えしておきます!
チェックその①休業手当が出るか必ず確認する!
コロナの影響はだいぶ落ち着いてきたとはいえ、それでも今後どうなるかまではまだ誰にも分かりません。
いざリゾートバイトが始まってから、また一気にコロナが広まってしまったり、その他の災害などでも急に施設が休業になってしまう可能性も0ではありませんよね。
休業までいかずとも、「キャンセルが相次いで暇になってしまったから休んで欲しい」なんて言われてしまうこともあるかも知れません。
そんな時、きちんと休業手当がもらえると分かっていれば安心して働けますよね。
「リゾートバイトダイブ」では、サイト内のQ&Aでこのように答えてくれています。
Q 休業手当はもらえますか?
Ā リゾートバイトダイブでは、雇用調整助成金の特例措置の有無に関わらず、休業手当をお支払いしています。
よくあるQ&A|リゾートバイトなら【ダイブ】 (resortbaito-dive.com)
分かりやすく言うと、雇用主側の都合で休みになった場合は、平均賃金の60%が貰えるということです。
休業手当のより詳しい内容は「リゾートバイトの休業手当とは?」というページに載っています。

そもそも労働基準法で決まっていることなんですけどね。
それでも、事前に確認しておく方が、いざとなったときに焦らないで済むので良いですよ。
チェックその②固定費ができるだけかからない勤務先を選ぶ
リゾートバイトには、できるだけ寮費や光熱費・食費がすべて無料、もしくは低価格で済むところを選びましょう。
もちろんお金も貯まりやすくなりますし、万一の休業時にも出費が少なければそれだけ負担も少なくて済みます。
食費は勤務中は無料だけど、朝晩は自己負担とか、休日は自己負担とか、施設によって色々なパターンがあるので、しっかりチェックしておきたい項目です。
もし自炊も視野に入れているのなら、寮の調理設備や、周辺のスーパー・コンビニ情報も欠かせません。

すべて無料だとしても、やっぱりお菓子とか、お酒とか、何かしら買い出しには出たくなるんですけどね。
まとめ
2023年のリゾートバイトおすすめ派遣会社5社の紹介と、お得な求人の見つけ方をお伝えしました。
気に入った派遣会社は見つかりましたか?
今回紹介していない派遣会社が必ずしも駄目だというつもりはありません。
しかし、「求人数」や「待遇面」を比較すると、どうしても今回紹介した5社よりは劣ってしまう派遣会社が多いです。
本記事の内容は、自身の経験を元に、改めて徹底的に調べ上げた結果です。

まずは何社か登録してみて、担当者と話をしてみましょう。
素敵な求人が見つかって、あなたのリゾートバイトが素晴らしい体験になることを願っています。
表は横にスクロール出来ます👆
ランキング | 評価 | おすすめポイント |
---|---|---|
1位![]() | リゾートバイトダイブ(ダイブ) 時給 求人数 サポート 特典 総合 | 担当者の対応が良いと評判! 仮登録で「施設名」「住所」を確認できるのが超便利 東京や大阪など、珍しい都会型のリゾートバイト求人も多い 体験談や写真を売ることで、さらにおこづかいGET |
2位![]() | アルファリゾート(アルファスタッフ) 時給 求人数 サポート 特典 総合 | 無料で使い放題のオンライン英会話レッスン 『EXETIME』の特典が超豪華 女性支持率No.1! 温泉・着物を着れる求人多数 |
3位![]() | リゾバ.com(ヒューマニック) 時給 求人数 サポート 特典 総合 | 求人がいつも豊富。業界最大手の安心感 1ヶ月以内の超短期求人数No.1 40代・50代も大歓迎 |
4位![]() | リゾートバイト.com(グッドマンサービス) 時給 求人数 サポート 特典 総合 | 業界No.1の高時給! カップル歓迎・カップル同室の求人多数 特典やサポートはあまりない |
5位![]() | ワクトリ(ポンスタッフ) 時給 求人数 サポート 特典 総合 | DMMオンライン英会話が無料! 前払い制度が最速 |
コメント