こんにちは!
ブログを見に来てくれてありがとうございます!
このブログでは、主に元旅人同士カップルの同棲生活についてと、それぞれ旅人時代の経験を元にした楽しい話や為になる情報を発信していきたいと思っています。
よう and びー のこれまでの経緯
ようが、富山県の日本海から出発し、北アルプス、中央アルプス、南アルプスを縦走して、最後は静岡県の太平洋まで走り抜くという山岳レースを一人で試走している際に、グリーンパトロールという山の生態系を守るアルバイトをしていたびーと山小屋にて出会う。
その時は特にこれといったやり取りはなく、連絡先も交換していなかったが、その後マッチングアプリにて運命の再会(?)的なマッチングをして、やり取りを始める。
この時、びーは相手がようだとすぐに気付いたが、ようの方は山小屋で会ったことのあるびーだとは気付いていなかった。
お互い、アウトドアや登山が趣味の一つであったり、旅人時代にニュージーランドでワーキングホリデーを経験していたりと共通点が多々あり、すぐに意気投合、交際をスタートさせる。
およそ1年間の中距離(山梨県・長野県間)恋愛を経て、ようが会社を辞めて、びーが一人暮らしをしていた長野県の一軒家へ引っ越しをして、同棲生活がスタート。
登山やキャンプだけでなく、クライミング、スキー、山菜採り、釣り、家庭菜園、テニス、ランニング、サイクリングとアウトドア全般をこよなく愛し、またインドアでも、編み物、縫い物、小説執筆、ゲーム、映画鑑賞など、幅広く楽しんでいます。
ブログを始めたきっかけ
このブログを立ち上げた理由は、たくさんありますが以下の2つが主な目的です。
私たちの書いた記事を読んで、単純に楽しんでもらえたり、何か役に立つことが少しでもあれば幸いです。
よう and びー のプロフィール
よう ♂

1985年 栃木県出身
高校中退後、オートバイやヒッチハイク、自転車などで、日本と世界を15年かけて自由に旅をする。
常に動き続けるよりも、現地で働きながら生活するスタイルが好きで、リゾートバイトとワーキングホリデーの経験が豊富。
ニュージーランドではワークビザを取得して4年以上滞在。
マッターホルンソロ登頂やアイスランド自転車一周など、挑戦も大好き。
料理が得意。パソコンは苦手。
職業訓練後、サラリーマン生活に挑戦したけれどわずか3ヶ月でギブアップ、リゾートバイトを軸とした自由な働き方と同棲生活の共存を目指し中。
びー ♀

1987年 九州出身
小学校の頃から自由気ままな旅と人生に憧れる。
原付で九州から上京してみたり、山小屋で働いてみたり、屋久島で山岳ガイドのようなことをやってみたり、ニュージーランドで養蜂を学んでみたり、やりたいことをやりながら、すこしづつ、自分のライフスタイル(今はようも含めてより楽しい人生を!)を確立している最中。
現在は、webや紙のデザインをフリーランスでやっています。
よくなれよくなれ。
このブログはConoha WINGを使っています。
圧倒的なスピード、永久無料でドメインが2個、ワードプレスとの相性、安定性とセキュリティ面、自動バックアップもついていて、最安レベル。
副業ブログにおいてConoha WINGは最強のレンタルサーバーです。
Twitterのブログ仲間の調査でも、半数以上がConoha WINGを使っていることが分かりました。
レンタルサーバーアンケートの結果報告😊
— たくす@アフィリエイトブロガー (@taksBLOG) July 17, 2022
140弱もの回答結果、半数以上の方々がConoHaを使われているという状況でした。
もちろんご協力いただいた方々だけの結果なので各社の正確な数値とは違うと思いますが、個人的にはとても参考になります😊
回答ありがとうございます🤣#レンタルサーバー pic.twitter.com/JBFERFQUQq
これからブログを始めたい人、サーバー移行を検討中の人は、Conoha WINGがおすすめです。
コメント