大学の夏休みに20万円以上稼げるおすすめバイト

リゾートバイト

大学の夏休みにバイトしてがっつり貯金したいんだけど、稼ぎやすいおすすめのバイト無いかな?

大学生になると一人暮らしを始めたり、交友関係もさらに広がって、何かと出費がかさみますよね。

話題のカフェにも行きたいし、洋服やコスメ代、車やバイクを買ったりしたくなる人もいるでしょう。

はっきり言って、「授業の合間のバイトだけじゃぜんっぜん金足りねえよ!」じゃないですか?

よう
よう

本記事では、大学の夏休みに20万円以上稼げるおすすめのバイトを紹介します。

結論!大学の夏休みには「リゾートバイト」がおすすめです。

リゾートバイト以外にも、20万円以上稼ぐ方法は色々ありますが、「コンビニ」「工場」「引っ越し屋」その他あらゆるバイトを経験してきた筆者が自信を持って勧められるのは「リゾートバイト」です。

「リゾートバイト」なら、20万円どころか30万円オーバーも十分狙えます

よう
よう

リゾートバイトは、ただ稼げるだけでなく、おすすめできる点が山ほどあります!

本記事では、大学の夏休みにリゾートバイトをするべきメリットも併せて紹介します。

この記事を書いている人(ひつじ?)はこんな人です。
  • リゾバやワーホリを組み合わせつつ、国内外を15年以上旅する
  • 日本での資金調達&観光(遊び)目的のリゾバ歴は計18回、14地域、11職種を経験
  • リゾバ以外も含めると、国内外70ヶ所以上の職場で勤務経験あり。
レア求人ならグッド・フェローズ

リゾートで暮らすワークスタイル【スタッフエージェント】

大学生が月に20万円以上稼ぐ方法

大学生の普段のバイトといえば、コンビニやレストラン、居酒屋、家庭教師、後は単発派遣の工場やイベントスタッフなどがメインだと思います。

正直、これらのバイトの組み合わせで月に20万円以上稼ぐのはかなり厳しいです。

バイトは基本的に「時給」×「時間数」で給料が成り立っているので、時給の低いコンビニやレストラン、居酒屋バイトなどでは、かなりの時間数働く必要がありますが、大学が休みの期間だけ普段のシフトから急激に増やしてもらうのは難しいです。

よう
よう

いくつかのバイトを掛け持ちしたこともありますが、どうしてもシフトの合間、移動時間などが含まれてしまうので、効率が悪いです。

単発派遣の工場やイベントスタッフなどは時給が高めのところも多いですが、バイトしたい日に安定して募集があるとは限りません。

リゾートバイトならほぼ間違いなく、20万円以上稼げます。

よう
よう

給料面だけでなく、寮やまかないの条件など、色んな条件を自分の好みに合わせて選べるのも「リゾートバイト」ならではのメリットです。

下の画像は、私のいち推し派遣会社「リゾートバイトダイブ」の求人検索画面です。

このように、興味ある職種やその他の条件を細かく指定して探せるので、「思ってたバイトと全然違ったー!泣」なんて失敗が少ないです。

20万円以上稼げる求人の探し方

初めてのリゾートバイトなら、私はまず「リゾートバイトダイブ」を利用してみるのが一番おすすめですが、他にも気になる派遣会社があればそちらで探しても良いですが、あまりマイナーな派遣会社を使うのは止めておきましょう。

よう
よう

私も実際に登録・利用しているおすすめの派遣会社の特徴などは以下の参考記事でチェックしてみてください。

本記事では、引き続き「リゾートバイトダイブ」のサイトで、手っ取り早く夏休みに20万円以上稼げる求人の探し方を紹介します。

↓↓↓↓↓↓↓↓

「リゾートバイトダイブ」のホームページに行くと、下のトップページが表示されるので、「8月スタートのお仕事」をクリックします。
※早めに夏休みに入る人は「7月スタートのお仕事」でも可。

この「〇〇月スタートのお仕事」で検索できるのは、今のところ「リゾートバイトダイブ」と「リゾバ.com」だけです。

よう
よう

実はずっと「リゾバ.com」だけの仕様でしたが、2023年の3月くらいから「リゾートバイトダイブ」が真似し始めました。笑

「リゾートバイトダイブ」は他社の良いところをどんどん取り入れていくので、バイターからするととても使いやすい会社ですが、他の派遣会社からどう思われているのかちょっと気になります。笑

ちょっと脱線しますが、トップページにある「20,000円GET!」について
もし知り合いの誰かが「リゾートバイトダイブ」ですでにリゾートバイトを経験したことがあるなら、その友達からの紹介として登録するのがお得です。

もし誰もいなければ私から紹介することも可能です。

Twitterでは「けんのリゾバ旅」というアカウントで情報発信しているので、そちらにリプやDMでご連絡ください。

私からの紹介と伝えるだけで1万円もらえるなら、やらなきゃ損ですよね。

それでは続きに戻ります。
「〇〇月スタートのお仕事」を選ぶと、その月から仕事開始で募集している求人がずらっと並びます。

しかしそれだけだと、まだ自分好みの求人に絞れていないので、一件一件チェックしていくのは大変です。

次は一番右側の「検索条件を変更」をクリックします。

「検索条件を変更」をクリックすると、以下の画面になり、「○○月スタートのお仕事」の中で、さらに自分好みの条件を指定できるようになります。

🔍の欄に「20万」と記入して検索すれば、簡単に「20万円以上稼げる求人」だけに絞り込めます。

この🔍は「フリーワード検索」といい、「20万」以外にも、例えば海が超絶綺麗なことで人気のリゾバ勤務地「宮古島」とか、「楽しい」なんてキーワードでも検索できます。

求人選びは、もう何度もリゾートバイトを繰り返している私でも1番ワクワクする時間です。笑

どんな土地で、どんな仕事をして、どんな遊びや出会いがあって…。

初めてのリゾートバイトでは不安も大きいかも知れませんが、自分の興味の赴くままに、色んな求人を眺めて、比較して、最高の求人をGETしてください!

よう
よう

実は、あまりに色んな選択肢があって、どんな求人を選べば良いか分からなくなってしまう人も結構います。

下の人気記事を参考にしてもらえれば、求人選びの失敗はかなり防げます。

1人で求人を眺めているだけではイマイチうまく想像できないという人もいます。

派遣会社に登録すれば、経験豊富な担当者があらゆる質問に答えてくれるし、あなたの希望をヒヤリングしておすすめの求人を教えてくれるので、とりあえず登録して色々話を聞いてみると良いでしょう。

大学の夏休みにリゾートバイトがおすすめな3つの理由

リゾートバイトのメリットをすべてしっかりと紹介すると長くなりすぎるので、本記事では3つに絞って紹介したいと思います。

  1. リゾートバイトはマジで楽しい!
  2. 夏休み期間は稼ぎやすい求人が豊富
  3. 一ヶ月以内の短期でリゾートバイトが出来るのは学生の特権

1.リゾートバイトはマジで楽しい!

リゾートバイトは、自分に合った良い求人を選べば、マジで楽しいです。

国内外のあらゆる土地から集まってきたスタッフと一緒に働き、仕事後や休日は一緒に海に行ったり、街を散策したり。

仲良くなって、リゾートバイト後も連絡を取り合ってまた別のところで再会、なんてのも珍しくはありません。

よう
よう

私のリゾートバイト中の遊び写真をいくつか載せておきますね。

リゾバ先のスタッフと初めてのサップに挑戦

遊びに来てくれた旅仲間とスキューバダイビング

泊まりに来ていたお客さんとも仲良くなり一緒に夕食&飲み会

通常の旅行では交通費や滞在費がかかりますが、リゾートバイトなら交通費・寮費・食費などが無料の求人が多いため、金銭的にゆとりを持って、好きな土地に長く滞在しながら、休日にゆっくりと観光出来ます。

さらにリゾートバイトはその名の通りリゾート地での仕事のため、仕事場の周りがすでに絶景の場合が多いです。

朝の散歩でちょっとビーチを歩けば、これ以上ないほど透き通った海が目の前に広がり、仕事帰りにふと空を見上げれば、当たり前のように天の川。

よう
よう

私は海なし県で生まれ育ったこともあり、こんな美しい海を毎日眺められるなんてそれだけでめちゃくちゃ幸せでした。

「ミシュラングリーンガイドブック」沖縄県内唯一の三つ星と評価された川平湾

川平湾に沈む美しい夕日を眺めて語り合うふたり

晴れれば毎日が天の川と流れ星の共演になる

これらの写真は、私の初めてのリゾートバイト、石垣島での写真です。
毎日こんな絶景の中で暮らせるなんて、もうそれだけで最高じゃないですか?

本記事では沖縄方面の写真をたくさん載せましたが、全国各地に絶景のリゾート地は山ほどあります。

海好き、山好き、色んな好みがありますよね。もちろん京都などの街並みの魅力を求めても良いと思います。

あなたの行ってみたい!やってみたい!が簡単に叶えられる、それがリゾートバイトの魅力です。

よう
よう

ちなみに私は現在、日本有数の山岳景勝地「上高地」で働いています。

何度見ても飽きない雄大な山並みと美しい梓川に癒される毎日です。

年間120万人が訪れる山岳リゾート上高地

2.夏休み期間は稼ぎやすい求人が豊富

大学の夏休みにリゾートバイトがおすすめな理由は、稼ぎやすい求人が多いから!

リゾートバイトは普通のアルバイトとは違い、繁忙期と閑散期がはっきりと分かれています。
リゾートバイトにおける繁忙期は、ゴールデンウィーク、夏休み、紅葉シーズン、冬休みです。

よう
よう

中でも夏休み(特にお盆)は、ほとんどのリゾートバイト勤務地が繁忙期を迎えていて、大忙しです。

繁忙期は時給も高く設定されていることが多いですし、残業も付きやすいので、基本的に「時給」×「時間数」で稼ぐバイターは、とても効率が良いのです。※残業時は時給1.25倍!

ここ数年、リゾートバイトの時給は大幅に上昇を続け、最近では時給1,500円超えの求人も珍しくありません

残業時の時給はなんと1,875円!(1500円×1.25=1,875円)

普通のアルバイトで、たくさんシフト入れてもらえたとしても、せいぜい月10万円ちょっとじゃないですか?私はそうでした。

前述した通り、リゾートバイトなら月30万円超えも十分狙えます。

よう
よう

リゾートバイトの繁忙期はすごく忙しいですが、たかが1ヶ月かそこらです。

気合を入れれば十分乗り切れるし、その分の見返りは給料となってがっぽり返ってきます。

リゾートバイトが稼ぎやすいのは給料の面だけではなく、生活面の待遇の良さにもあります。

「まかないつき」「大浴場つき」「館内寮」の求人を選べば、実質的な家事は自分の部屋の掃除と洗濯だけです。

1日3食が自動的に用意され、ご飯を食べれば出勤0分で職場、仕事後はすでにお湯の溜まっている大浴場でどぶーん!

こんなん、大学で初めての一人暮らしをしている学生にとってはマジで神対応すぎて泣けてくるレベルではないでしょうか。笑

よう
よう

生活面の負担が少ないので、たくさん働いても、プライベートで削られる時間が少なくて済むから休む時間、遊ぶ時間を確保しやすいのです。

求人によっては「客室寮」と言って、お客さんが宿泊費を払って泊まる部屋自分の部屋として使えるものもあるし、毎日温泉に入れる求人、バイキングの残りを何でも好きなだけ食べられる求人もあります。

よう
よう

こんなに贅沢しちゃって本当に良いのかな?と思うくらい、良い求人は本当に待遇が素晴らしいですよ。

3.一ヶ月以内の短期でリゾートバイトが出来るのは学生の特権

リゾートバイトに興味があるなら、夏休みに限らず、絶対に一度は「学生のうちにリゾートバイト」をしておきましょう。

なぜなら、1ヶ月以内の短期のリゾートバイトは、ほぼ学生だけの特権だからです。

よう
よう

労働派遣法により、以下の条件に当てはまらない人は、30日以内のリゾートバイトは出来ません。

  • 60歳以上の方
  • 昼間学生
  • 世帯年収の額が500万円以上の主たる生計者以外の方
  • 生業収入が500万円以上且つ副業として日雇い派遣に従事する方

詳しくは下の参考記事にて解説しています。

初めてのリゾートバイトでいきなり長く働くのは不安も大きいと思うので、まずは1ヶ月程度の短い期間をおすすめしていますが、それでも長いと感じる場合、学生なら2~3週間の求人も検討出来ます

よう
よう

大学生は、上記の条件で言うところの「昼間学生」にあたるので、短い期間のリゾートバイトも出来ます。

いったん社会人になってからだと、会社を辞めない限りリゾートバイトをするのはほぼ不可能です。

「学生のうちにリゾートバイトしておけば良かった」と後悔している人がたくさんいます。

よう
よう

学生のうちなら、例えば「友達と一緒にリゾートバイト」なんてのも都合が合わせやすいですよね。

リゾートバイトのメリット一覧

本記事では3つに絞りましたが、リゾートバイトのメリットを一覧で紹介しておきます。

リゾバのメリット11選
  1. 寮費・食費・光熱費等が無料でとにかく金が貯まる
  2. 通勤時間0分・家事にかかる時間もほとんど無い
  3. 住んでみたい土地・やってみたい仕事を短期で体験できる
  4. 休みの期間を自分で自由に決められる
  5. 遊びが充実する求人も多い
  6. リゾバ仲間との出会い
  7. いろんな価値観に触れて自由に生きられる
  8. 恋人が出来やすい
  9. 学歴・職歴を気にしなくて良い
  10. 履歴書作成・面接等の手間がほとんど無い
  11. 派遣会社がサポートしてくれる
よう
よう

より詳しく知りたい人は、以下の人気記事をご覧ください。

リゾートバイトの始め方

リゾートバイトを始めるには、まず派遣会社へ登録します。

派遣会社を通さなくても働ける施設もありますが、時給や待遇面で良くなかったり、トラブルが起きた時に自分で解決しなくてはいけないのでおすすめしません。

直接雇用になることで起こるデメリット一覧
  • 時給が低い場合が多い
  • 寮費・食費無料などの待遇が得られない場合がある
  • 特典がつかない
  • 給料の前払い制度がない
  • 応募ごとに履歴書を書いたり問い合わせるのが面倒
  • 何か問題があった場合に自分で対処しなくてはいけない

登録しなくても求人は眺められますが、気に入った求人を見つけてから登録して、面接して…ってしている間に他の人に決まってしまうことが良くあります。

よう
よう

少しでも興味があるなら予め登録と電話面接までは済ませておきましょう

下の記事で登録から電話面接の流れを詳しく紹介しています。

8月にリゾートバイトをしたい場合、最低でも6月中旬までには登録・電話面接まで済ませておきましょう。

リゾートバイトは良い求人からどんどん埋まっていきますし、繁忙期間近になるほど応募が殺到して派遣会社の対応も遅くなりがちです。

今はまだ気に入る求人が無くても、登録・電話面接まで済ませておき、気に入る求人が見つかったらすぐに応募できる状態にしておくのがベストです。

まとめ

本記事では、リゾートバイトのメリットを紹介しつつ、大学の夏休みにリゾートバイトがおすすめな理由を紹介しました。

もう一度言いますが、大学の夏休みはリゾートバイトがおすすめです!

よう
よう

大学生が短期間に20万円以上稼ぐ方法として、リゾートバイト以上の方法は無いと言っても過言ではありません。

後から「リゾートバイトやっておけばよかった」なんて後悔をすることのないように、ぜひ今年の夏休みはリゾートバイトに挑戦してみてください。

Twitterでは「けんのリゾバ旅」というアカウントで情報発信しています。

リゾートバイトや旅のことで気になることがあれば、なんでも気軽に質問してください。

私も旅やリゾバで楽しい経験をたくさんしてきたので、同じように素敵な経験できる人が増えたら嬉しいなと思っています。(相談実績120人以上。もちろん無料です。笑)


リゾートバイトおすすめ派遣会社5社の比較・ランキング表

よう
よう

サイト名をクリックすれば、それぞれの公式ホームページをチェックできます。

表は横にスクロール出来ます👆

ランキング評価おすすめポイント
1位
リゾートバイトダイブ(ダイブ)

時給  4.0
求人数4.3
サポート4.8
特典  5.0

総合  4.5

担当者の対応が良いと評判!

仮登録で「施設名」「住所」を確認できるのが超便利

3/1~無料で使い放題のオンライン英会話スタート

1万円の友達紹介キャンペーン

東京や大阪など、珍しい都会型のリゾートバイト求人も多い

体験談や写真を売ることで、さらにおこづかいGET

2位
アルファリゾート(アルファスタッフ)

時給  4.5
求人数3.4
サポート4.3
特典  4.8

総合  4.2

無料で使い放題のオンライン英会話レッスン

『EXETIME』の特典が超豪華

女性支持率No.1! 温泉・着物を着れる求人多数

最大1.5万円の紹介キャンペーン

3位
リゾバ.com(ヒューマニック)

時給  4.1
求人数5.0
サポート4.3
特典  3.4

総合  4.2

求人がいつも豊富。業界最大手の安心感

1ヶ月以内の短期求人数No.1

40代、50代も大歓迎!

4位
リゾートバイト.com(グッドマンサービス)

時給  5.0
求人数 3.5
サポート3.3
特典  3.0

総合  3.7

業界No.1の高時給!

「1R個室寮」「コンビニ・スーパー有」の求人検索

5,000円の友達紹介キャンペーン

特典やサポートはあまりない

5位
ワクトリ(ポンスタッフ)

時給  3.6
求人数3.6
サポート3.0
特典  3.6

総合  3.4

DMMオンライン英会話が無料!

前払い制度が最速

評価基準は2023年5月1日

リゾートバイトリゾバの人気記事
ようandびーをフォローする
旅人カップルようandびーの同棲生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました