リゾートバイトを検討中の人がネットで求人を探す際は、ほぼ必ず以下のようなリゾートバイト専門の派遣会社のサイトを訪れることになると思います。
ここに挙げた6社は、筆者も実際に登録・利用している、おすすめのリゾートバイト派遣会社です。
マイナーな派遣会社は、求人数が少なかったり時給・待遇面がイマイチなことが多いので、初めてのリゾバではこの6社のどれかで始めるのをおすすめします。

派遣会社ごとの特徴やおすすめポイントなどは下の人気記事で紹介しています。
今回は、そんなリゾートバイトの派遣会社に登録する前に知っておきたい「友達紹介キャンペーン」についてお伝えします。

「やっぱり友達紹介使っておけば良かった(泣)」となる人がかなり多いので、本当に働くかどうかがまだ分からなくても、登録時には必ず友達紹介キャンペーン使って登録しておきましょう。
「友達紹介キャンペーン」の条件やもらえる金額等は、かなり頻繁に変わります。
出来る限り最新の情報を心がけていますが、本記事の内容と違う場合もあることを予めご了承ください。
本記事の内容は2025年3月5日時点
リゾバの友達紹介キャンペーンがおすすめな3つの理由
リゾバの友達紹介キャンペーンがおすすめな理由は以下の3つです。
- リアルな友達でリゾバ経験者がいなくても大丈夫
- 「友達紹介キャンペーン」を使ったからといって、必ず働かなくても大丈夫
- 紹介される人(これからリゾバする人)は本名など個人情報を教えなくて良い派遣会社もある
1.リアルな友達でリゾバ経験者がいなくても大丈夫
「友達紹介キャンペーン」と聞くと、自分にはリゾバ経験者の友達なんていないから無理だと思われがちですが、リアルな友達がいなくても大丈夫!
InstagramやTwitterでリゾバのことを投稿している人は結構多いので、そんなアカウントにコメントやDMをして「リゾバの友達紹介してくれませんか?」と聞けば、協力してくれる人が見つかります。
Twitterは拡散力が強いので、わざわざコメントやDMをしにいかなくても、「誰か○○の友達紹介してくれませんか?」などとツイートするだけでも見つかる場合があります。
私から紹介出来る派遣会社は現在「リゾバ.com」「リゾートバイトダイブ」「リゾートバイト.com」「リゾートバイト.net」の4社です。
友達紹介使ってお得に始めたい人は、ぜひTwitterアカウント「けんのリゾバ旅」にご連絡ください。
それ以外の派遣会社に登録する場合でも、私のリゾバ仲間を紹介することが出来ます。

Twitterでは「けんのリゾバ旅」というアカウントで情報発信しています。
何かリゾバや旅のことで気になることがあれば、なんでも気軽に質問してください。
私も旅やリゾバで楽しい経験をたくさんしてきたので、同じように素敵な経験できる人が増えたら嬉しいなと思っています。(相談実績470人以上。もちろん無料です。笑)
その他のSNSでの発信はこちらにまとめてあります→インスタ・Tiktok・Youtube
使い慣れているところからコメントやDMでご連絡ください。
2.「友達紹介キャンペーン」を使ったからといって、必ず働かなくても大丈夫
「友達紹介キャンペーン」を使って登録したら、必ず働かないと協力してくれた人になんだか申し訳ないような気がしてしまう人もいると思いますが、「やっぱり働くのやめた!」でも大丈夫です。
そもそもリゾバを始める際は、初めからどれか一つの派遣会社に絞るよりも、いくつかの派遣会社に登録して求人や待遇を見比べるのがおすすめです。
「友達紹介キャンペーン」を使って登録した派遣会社よりも、もっと気に入った求人が他の派遣会社で見つかったらそちらで応募するべきです。
どの派遣会社で働くか決まってない、また働くかどうかも決まっていない人でも、とりあえず「友達紹介キャンペーン」を使って登録しておきましょう。
3.紹介される人は本名など個人情報を教えなくても良い派遣会社もある
「友達紹介キャンペーン」は、紹介される人(これから始める人)の情報は一切知らせなくてOKの派遣会社もあります。
たとえSNS上でも、見知らぬ相手にいきなり本名やその他の個人情報を教えるのは心配な人もいますよね。
紹介される人の情報が必要ない派遣会社は「リゾートバイトダイブ(ダイブ)」「リゾートバイト.com(グッドマンサービス)」「リゾバ.com
(ヒューマニック)」です。

リゾートバイトダイブは、サイトで得られる情報が他社より多い(施設名・レビュー等)ので、私もよく利用している派遣会社です。
派遣会社ごとの友達紹介でもらえる金額と条件
派遣会社 | 紹介者 | 紹介される人 |
---|---|---|
リゾートバイトダイブ(ダイブ) | 30,000円 | 20,000円 |
リゾバ.com (ヒューマニック) | 友達が勤務を開始すると1万円分の電子マネーギフト さらに、1ヵ月以上勤務すると+2万円(合計3万円) | 1ヶ月以上勤務をすると2万円分の電子マネーギフト |
アルファリゾート(アルファスタッフ) | ・1ヶ月未満の契約10,000円 ・3ヶ月未満の契約20,000円 ・3ヶ月以上の契約30,000円orエグゼタイム | ・1ヶ月未満の契約5,000円 ・3ヶ月未満の契約10,000円 ・3ヶ月以上の契約20,000円 |
リゾートバイト.com(グッドマンサービス) | 最大50,000円 | 20,000円 |
ワクトリ(ワクトリ) | Amazonギフト券10,000円分 | Amazonギフト券10,000円分 |
| 10,000円 | 10,000円 |
※紹介の求人は対象外になる派遣会社が多いので注意!
「紹介」と「派遣」の違いはこちらをチェック >
リゾートバイトダイブ(ダイブ)の友達紹介キャンペーン

紹介者の条件 | リゾートバイトダイブで就業した経験がある人 雇用形態は派遣・紹介のどちらでもOK 登録だけはNG |
紹介される人の条件 | ・リゾートバイトダイブに初登録 本登録(面談)後の申請はNG 電話面接日の当日中に申請すればOK ・就業期間が60日以上であること 60日未満の場合は、キャンペーン対象外 ・雇用形態が派遣であること 紹介のお仕事はキャンペーン対象外。求人票の雇用形態を確認 「紹介」と「派遣」の違いはこちらをチェック > |
紹介の方法 | 専用フォームに、紹介される人(これから働く人)が、紹介者の本名と生年月日を記入 |
金額 | ・紹介者30,000円 ・紹介される人20,000円 |
もらえるタイミング | 紹介された人が勤務開始4週間経過後の最初の木曜日 |
リゾバ.com(ヒューマニック)の友達紹介キャンペーン

紹介者の条件 | リゾバ.com にすでにヒューマニックに登録があること登録だけでもOK |
紹介される側の条件 | ・2025年3月4日以降に新規でヒューマニックに登録される方であること ・他の方からの紹介を受けていないこと ・登録後、派遣契約で2025年4月30日までに1ヵ月以上の勤務を開始すること |
紹介の方法 | 1.これからリゾバを始める人が、登録フォーム内で、紹介者の本名を記入 2.希望条件のヒアリング時に、担当者にキャンペーン利用希望を伝える |
金額 | 紹介者 ・友達が勤務を開始すると1万円分の電子マネーギフト ・さらに、1ヵ月以上勤務すると+2万円(合計3万円) 紹介される人 1ヶ月以上勤務をすると2万円分の電子マネーギフト |
もらえるタイミング | 条件クリア後、翌月20日頃に連絡メールが来る |
アルファリゾート(アルファスタッフ)の友達紹介キャンペーン

紹介者の条件 | アルファリゾートで就業経験 登録だけはNG |
紹介される人の条件 | アルファリゾートに初登録 本登録(面談)後の申請はNG |
紹介の方法 | 1.紹介者がマイページ内にある専用フォームを送信 2.紹介される人(これから働く人)が初回の電話で紹介者の名前を伝える |
金額 | 紹介者 ・1ヶ月未満の契約10,000円 ・3ヶ月未満の契約20,000円 ・3ヶ月以上の契約30,000円orエグゼタイム 紹介される人 ・1ヶ月未満の契約5,000円 ・3ヶ月未満の契約10,000円 ・3ヶ月以上の契約20,000円 |
もらえるタイミング | 月末締め、翌日20日払い |
リゾートバイト.com(グッドマンサービス)の友達紹介キャンペーン

紹介者の条件 | リゾートバイト.comで就業した経験がある人 雇用形態は派遣・紹介のどちらでもOK 登録だけはNG |
紹介される人の条件 | ・リゾートバイト.comに初登録 本登録(面談)後の申請はNG ・就業期間が60日以上であること 60日未満の場合は、キャンペーン対象外 ・雇用形態が派遣であること 紹介のお仕事はキャンペーン対象外。求人票の雇用形態を確認 「紹介」と「派遣」の違いはこちらをチェック > |
紹介の方法 | 専用フォームに、紹介される人(これから働く人)が紹介者の本名と電話番号を記入 |
金額 | 紹介者 ・60日以上の契約40,000円 ・90日以上の契約50,000円 紹介される人 60日以上一律20,000円 |
もらえるタイミング | 紹介された人が契約勤務満了後 |
ワクトリ(ワクトリ)の友達紹介キャンペーン

リゾートバイト.net(ビーグッド)の友達紹介キャンペーン

紹介者の条件 | 【リゾートバイト.net】 で就業経験雇用形態は派遣・紹介のどちらでもOK 登録だけはNG |
紹介される人の条件 | ・リゾートバイト.netに初登録 本登録(面談)後の申請はNG ・31日以上の求人に契約 雇用形態は派遣・紹介ともにOK |
紹介の方法 | 専用フォームに、紹介者が、紹介される人(これから働く人)の本名と電話番号を記入 |
金額 | 両方10,000円 |
もらえるタイミング | 紹介された人が勤務開始後、約1ヶ月経過 |
リゾバの友達紹介キャンペーンの注意点
リゾバの「友達紹介キャンペーン」を使う際の注意点は、以下の4つです。
- 派遣会社によって対象となる条件・内容が異なる。
条件・内容はかなり頻繁に変わる - キャンペーン開始時は予め期間の告知がある場合が多いが、告知なくいきなり終了する場合もある
- 今回紹介した派遣会社に限らず、ほぼ全ての派遣会社で、本登録(面談)が終わった後の申告はキャンペーン対象外。
- 同じ派遣会社に同姓同名の登録者がいる場合は、プラスで生年月日を伝えたり、担当者とのやりとりが必要になる場合がある。
まとめ
本記事では、私も実際に登録・利用しているおすすめの派遣会社を中心に、お得な「友達紹介キャンペーン」についてまとめました。
「友達紹介キャンペーン」に惹かれてわざわざその派遣会社で働く人はいないと思いますが、どうせやるなら、紹介する側もされる側もお得なので、ぜひ積極的に活用していって欲しいです。
私から紹介出来る派遣会社は現在「リゾバ.com」「リゾートバイトダイブ」「リゾートバイト.com」「リゾートバイト.net」の4社です。
それ以外の派遣会社に登録する場合は、私のリゾバ仲間を紹介することも出来ます。
気軽にTwitterアカウント「けんのリゾバ旅」にご連絡ください。

「友達紹介キャンペーン」を使ったからといって、必ず働かなくても大丈夫!
登録したものの、気に入った求人が見つからなくてやっぱり辞めること、私も何度もあります。
リゾバに興味がある人、友達紹介キャンペーンを活用しておこづかいをGETしたい人の参考になれば幸いです。
コメント