本文にはPRが含まれます。
本文にはPRが含まれます。

キノコ狩り初心者でもマツタケ採れた!時期・場所・道具を紹介

生活
スポンサーリンク

春には山菜採りを思いっきり楽しんだ私ですが、今年の秋はキノコ狩りにも挑戦してみました!

  • 「キノコ狩りしてみたいけれど、毒キノコが怖い」
  • 「マツタケとか自分で採れたら最高なんだけど、いつどんな場所で採れるの?」

今回はそんなキノコ狩り初心者が気になるキノコ狩りの時期・場所・おすすめ道具などを紹介します!

けん
けん

今回はマツタケ・ハナイグチ・アミタケが採れました!

びー
びー

山菜採りと同じで、まるで宝探しのようなワクワク感があって楽しかったわ!

キノコ狩りの時期

キノコ狩りの時期は、地域によって少しずつ異なります。

・北海道:8月中旬~9月中旬
・東北:9月上旬~10月中旬
・関東・中部:9月中旬~10月下旬
・近畿・四国:9月下旬~11月上旬
・九州:10月上旬~11月中旬

その年の気候にもよりますが、北海道は早ければ8月初旬くらいから採れ始めて、その後徐々に南下していきます。

けん
けん

私が住んでいる長野県では、9月下旬~10月中旬までが最もよく採れるそうです。

びー
びー

標高の高い低いでも微妙に採れる時期が変わってくるみたい。

時期さえ間違わなければ、どんな山でも一歩山へ踏み込むと本当にたくさんのキノコが生えています。

コロンとした見た目の可愛らしいキノコ、いかにも毒がありそうな派手なキノコ。
見つけるたびに食べられるものかそうでないかを、じっくりと観察して確かめます。

マツタケ狩りの出来る山

キノコ狩りの中でも、特に人気なのはやはり「山のダイヤ」とも呼ばれるマツタケですよね!

しかし残念ながら、マツタケ狩りの出来る山はほとんどが「止め山」になっています。

山自体が個人の所有だったり、高いお金を出して「入山権を買っている人」がいるので、外部の人が無断で入ったり採取することは禁止されています。

「止め山」に無断に入り「窃盗罪」で捕まった場合、場合によっては100万円単位の罰金を請求されることもあるようです。

けん
けん

私は地元のおじちゃんに、マツタケも採れる可能性のある、”止め山じゃない山”に連れて行ってもらいました。

所有者が個人ではない場合も、国や自治体の所有となるので、「森林法」に抵触します。
個人が趣味の範囲で採ってくる場合は黙認されているのが現状ですが、安心はできません。

びー
びー

自分で所有者のいない山を調べても良いですが、手っ取り早くキノコ狩りを楽しみたい人は、キノコ狩りのツアーに参加するのがおすすめです。

長野県のキノコ狩りのツアーはこちらの記事でたくさん紹介されています👇
長野でキノコ狩り!旬のおいしい天然キノコが収穫できるツアー8選 Go NAGANO 長野県公式観光サイト

じゃらんやアソビューでもたくさんの「キノコ狩り体験」があるので、参考にどうぞ!

じゃらん「キノコ採り」体験 >

アソビュー「キノコ狩り」体験 >

キノコ狩りの服装

  • 帽子
  • 長袖・長ズボン
  • 軍手(ゴム手袋)
  • 長靴(地下足袋)

キノコ狩りの服装は長袖・長ズボンが必須です。

なぜなら、登山道を歩いているだけではキノコはなかなか見つからないので、山の斜面を縦横無尽に歩き回るからです。

けん
けん

時には棘のある藪をかき分けて進まなくてはいけないこともあります。

びー
びー

帽子や軍手も、怪我防止に必ず持って行きます。

場所によってはぬかるんだ地面もあるので、スニーカーなどではなく、長靴や地下足袋がおすすめです。

林業や山の整備の仕事の方がよく使っている、靴底にスパイクのついた長靴や地下足袋なら、急な斜面も安心です。

キノコ狩りの道具

  • 腰カゴ
  • 新聞紙
  • キノコ図鑑
  • 熊鈴
  • ケータイ

キノコ狩りでは両手が使えて、採ったキノコをすぐ入れられるように、腰にぶら下げるカゴが便利です。

けん
けん

ビニールの袋などの通気性のない袋に入れると、蒸れたり型崩れをして、痛むのが早くなってしまいます。

びー
びー

たくさん採れたときには、どんどん重ねないで、途中で新聞紙などを挟んでクッション代わりにすると良いですよ!

隙間のあるカゴに入れて運ぶと、キノコの胞子が落ちてまた生えてくるようになるのも良い理由だそうです。


キノコ図鑑は、図書館で何冊か借りて持って行きましたが、その中ではこの本が断トツに使いやすかったです。

けん
けん

でも結局は見分けに自信がなく、一緒に行ってくれた地元のおじちゃんに、その都度確認してました。笑

びー
びー

キノコの見分けは本当に難しい!

素人目には全く同じように見えても、良く似た毒キノコの場合も多かったわ。

縦に裂けるキノコは安全だとか、地味な色なら安全そうなどという、迷信や思い込みはとても危険です。

キノコは特徴や種類でひとくくりにせず、ひとつひとつ確実に覚えていく必要があります。


熊鈴は、単に熊よけのためだけでなく、同行者の居場所を互いに確認するためにも必ず携帯しましょう。

けん
けん

キノコ探しに夢中になって地面ばかり見ていると、あっという間にはぐれてしまいます。

びー
びー

互いの鈴の音が聞こえる範囲を保って歩けば安心ね。

山の中に入ってしまうとケータイの電波が届かないことも多いですが、万が一のことを考えると、念のためケータイは持っていった方が安心です。

山の中で迷ってしまったときは、GPSアプリを活用しましょう。

GPSは電波が入らなくても使えるので、予めアプリをダウンロードしておけば安心です。

「ジオグラフィカ | 登山用GPS」をApp Store

ジオグラフィカ | 登山用GPS – Google Play

採れたキノコ

  • マツタケ:2本
  • ハナイグチ:20本以上
  • アミタケ:10本くらい
けん
けん

まさか、初めてのキノコ狩りでマツタケが採れるとは思っていませんでした。しかも2本!

びー
びー

ハナイグチとアミタケの見分け方はもう完全に覚えたわ!

マツタケはマツタケご飯とお吸い物に。
ハナイグチとアミタケはたくさん採れたので、キノコうどんと茶碗蒸しにたっぷり入れて食べました。

まとめ

キノコ狩り初心者に向けて、キノコ狩りの時期や採れる場所、おすすめ道具などを紹介しました。

山菜よりもさらに難易度が高いと感じたキノコ狩りですが、その分見つけたときの喜びも大きかったです。

けん
けん

まずはキノコに詳しい知人と一緒に行くか、キノコ狩りツアーに参加するのがおすすめです!

びー
びー

キノコ狩り中の遭難や転落等にも気を付けて、安全第一で楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました