本文にはPRが含まれます。
本文にはPRが含まれます。

【第6回】職業訓練体験中!一緒に受講している訓練生たちについて

職業訓練
スポンサーリンク

CAD職業訓練も2ヶ月目に入り、他の訓練生たちのことも少しずつ分かってきたので、今回は一緒に職業訓練を受講している訓練生たちについて書いていこうと思います!

  • 他の訓練生たちとうまくやっていけるかな?
  • ずっと1人だと気まずくなったりしないかな?
  • これも一種の出会いだよね? 彼氏 or 彼女が出来たりしないかな?

などなど。
職業訓練を受講するにあたって、他にどんな訓練生たちが受講しに来るのかは気になるところですよね?

けん
けん

私自身、高校を中退していますし、十数年ぶりの学校生活で、うまくやっていけるかなって少し不安でした。

今回の記事を読んで、職業訓練に対するイメージをより具体的に感じてもらえたら幸いです。

職業訓練生たちについて

年齢

私が受講している「ものづくりサポート科」のクラスは全部で14名です。

ひとりずつ聞いて確かめたわけではないですが、年齢層はたぶんこんな感じです。

かなり年齢にばらつきがありますが、これも職業訓練の特徴の1つかなと思います。

年齢男性女性
20代前半1人2人
20代後半0人1人
30代前半0人3人
30代後半2人1人
40代前半1人1人
40代後半1人0人
50代前半0人1人

職業訓練の中には「長期高度人材育成コース」というものもあり、そちらは一般の専門学校生と一緒に学ぶコースとなっているので、20代前半が大半のようです。

出身地

授業の一番最初にひとりずつ自己紹介をしたのですが、半分以上の訓練生が長野県の同じ市、または隣の市の出身でした。

東京や大阪などの移住者が多い地域では、また違った結果になると思います。

ちなみに訓練校の先生は、だいたい5年に1度の頻度で転勤になるらしく、製図の時間に担当してくれていた先生は熊本県、2次元CADを担当してくれている今の先生は愛媛県の出身でした。

前職

前職はゲームセンターの店員やデパートの店員、アプリ開発会社の経理、給食の調理員など、かなり様々でした。

アルバイトしかしたことが無いという人もいましたし、しばらく専業主婦をしていて、10年近く働いていないという人もいました。

「ものづくりサポート科」に、少しでも関係がありそうな仕事を経験していた人は3名しかいませんでした。

趣味

私たちのクラスでは、ゲームやドラマ鑑賞、イラストを描いたりと、割とインドアな趣味の人が多かったです。

なんのアプリだったかは忘れてしまいましたが、ネット配信をしているという人もいました。

私のように登山や釣りを趣味としている人は残念ながらいませんでした。

立場の違い

私自身、実際に受講するまで勘違いをしていたのですが、「公共職業訓練」で受講する人も「求職者支援訓練」で受講する人も、一緒に授業を受けます。

給付金の関係で提出する書類などは違いますが、受講内容は同じです。

「長期高度人材育成コース」では、授業料を払っている一般の専門学校生と同じ授業を、無料で(条件を満たせばお金をもらいながら)学ぶことになります。

けん
けん

そんなのズルい!と捉える生徒さんも出てきそうですが、国の制度に感謝をして、利用できる制度をうまく活用していきましょう。

授業中の雰囲気

職業訓練が始まって2週間ぐらい経つ頃から、主に女性の訓練生たちですが、徐々に隣の席同士や、レベルが同じくらいの人同士で、お互いに教え合ったりする様子が見られだしました。

男性は4人しかいないというのもあるかもしれませんが、私含め、みんな1人で黙々と課題に取り組んでいます。

【第5回】職業訓練体験中!実際に受講して感じるメリット・デメリットを紹介!という記事でも書きましたが、やたらと無駄口の多い人も中にはいます。

真剣に学びに来ている方たちの邪魔になるような態度を続けていると、そのうちどんどん居づらくなっていくのではないかと心配しています。

逆に「分からないから教えて欲しい」とか「私はこうやったけど、○○さんはどうやった?」などの意見交換はみんなにとってありがたいので、そういうやりとりを通じて自然と仲良くなっていっている印象です。

訓練生のレベル(成長が早い人の特徴)

上記の項目で【レベルが同じくらいの人】という表現をさせてもらいました。

まだ職業訓練が始まって1ヶ月しか経っていませんが、それでも授業の理解度や課題をこなす作業スピードにはかなりばらつきがあり、1日で3課題こなす人もいれば、1課題も終わらない人もいるからです。

私は「ものづくりサポート科」しか体験していないので、他の学科ではどうか分かりませんが、この1ヶ月で習った【製図】【2次元CAD】の授業で成長が早い訓練生には、だいたい以下のような特徴が見られます。

  • 20代
    やはりと言うべきか、若い訓練生は飲み込みの早い方が多いです。
  • 仕事や趣味で日常的にパソコンを使っていた人
    CADは初めてでも、基本的なパソコン操作でつまづかない分、作業が早いです。
  • 学生の頃に算数・特に図形が得意だった人
    【製図】や【2次元CAD】では、たくさんの図形、数字を組み合わせて図面を書きます。
けん
けん

「え?これ中学で習ったじゃん!」なんて声もあれば「そんなのとっくに忘れたよー」なんて声も聞こえます。

授業中以外の交流

女性の間では、だいたいいつも一緒にいるグループみたいなものが出来上がってきて、お昼休憩なども談笑しながら楽しくやっている様子です。

しかし、1人でいるから寂しそうだとか、気まずそうという雰囲気はなく、元々1人でいることが好きな感じで、気ままに過ごしている様子です。

男性は、トイレで会った時などは「調子はどうですか?」などと軽く会話を交わしますが、基本的にみんな1人でいます。

恋愛事情

どんな場所でも男女が一緒にいれば恋愛に発展する可能性はあると思います。

特に同じ目標に向かって頑張っている間柄ならなおさらです。

同じクラスの訓練生同士だけでなく、他のクラスの訓練生や、担当の先生、他の職員との恋愛も可能性がゼロとは言えません。

しかし、実際に職業訓練に通っていて感じるのは、毎日どんどん新しいことを学んでいくので、しっかりと習得するために結構忙しいということ。

けん
けん

もしかしたら…と淡い期待を持っている方には申し訳ないですが、職業訓練の期間中に、恋愛にまで意識を向ける余裕はあまりないのではないかと思います。

追記:恋愛に発展か?!

同じオンラインゲーム(FF14)をしていたらしい男女が、ゲームの話題で盛り上がり、LINEを交換しているのを見かけました。

その後も休憩時間に一緒にいるのを何度も見かけていて、もしかしたら…もしかするかも?なんて勝手に思っていました。

真相は分かりませんが、職業訓練中にも恋愛に発展することはあるかも!と考えを改めることになりました。

まとめ

今回は職業訓練に対するイメージをより具体的に感じてもらえるようにと思いながら記事を書きました。

若年者向け長期コース(おおむね30歳または35歳未満)もありますが、一般的な離職者向けの3か月~6カ月の職業訓練コースには年齢制限がないため、受講生の年齢層はかなり幅広いものになるでしょう。

こういってはなんですが、就職したいけれどうまくいかない人が職業訓練に来るので、人生順風満帆な人はあまりいません。

しかし、職業訓練を受講しに来る人は、ある程度人生に前向きというか、「ここでしっかり学んで就職に繋げるぞ!」と思って来る人が多いので、給付金目当ての遊び感覚で来る人はとても嫌がられます。

しっかりと授業に取り組んでいれば自然とみんなと仲良くなっていきますし、一人でいるからって仲間外れとかそういう雰囲気でもないので、人間関係を心配する必要はないと思います。

職業訓練を検討中の方の参考になれば幸いです。

※本記事は筆者の職業訓練体験(2022年3月~9月まで)を元に書かれたものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました